ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月02日

地元の川

はい、日曜行くとか言って行けなかったので今日夕方地元の川に行って来ました。
めっちゃ久しぶりなんですよ!

到着時刻は15:30、連日涼しかったせいかすでにフィーディングが始まっていました。
とりあえずトップで出したかったのでグリゼロを護岸沿いにキャスト!
早くも三投目で出ました!

地元の川

サイズは30cm前半くらい。
アベレージサイズですが、川バスなんで引きが強いんですよね~。
危うく、足元に沈んでるストラクチャーに巻かれるところでした(゚-゚;)

その後しばらくトップを続けましたが、活発にフィーディングしてるバスのサイズがいまいちっぽかったので
ちょっと沈めてみようかと思い110を投下。
ボイルの位置をストラクチャーの位置を意識しながらスーッと通す!
その後ジャークした瞬間にバイト!
結構引きが強いのでサイズアップを期待したんですが・・・

地元の川

また30前半クラス(ノ∀`)
ジャークした瞬間のバイトだったのでやばいかな?と思ったらやっぱりやばかったです。
リアフック一本でした(汗

その後もボイルが収まらず、まだここで出そうだったのでE-baのスプリットで流して
20後半クラス2本追加。
サイズが上がらない(゚д゚;)
そこでボイルを無視して、付近のアシ際にポイント換え。
ルアーはE-baのまま。
なんかまぐれ臭いけどめっちゃいい場所に着水。
しばらくステイさせておくと・・・。

・・・!ラインが走った!フッキング!

よしノった!げ、ライン出てく(゚д゚;)
間違いなく40は・・・バレター!!!!!

orz...

このあとこの場の反応はなくなりポイント移動。
あー、悔しい(ノд`)
もう少し送っていれば・・・。

その後、ベイトが集まってそうな場所を中心に
スピンドル、110、E-baと流したが反応なし。
18時の音楽が流れたので帰りました。

三時間もやってませんでしたが、最近涼しくなってきたせいか
もう水中は秋モードって感じでした。
その証拠に、小魚系の攻めがかなり効果的でした。
サイズは出なかったですが、数が釣れたので楽しかったです!
また近いうちにいけるといいんですけどねぇ。

あ、ダイナゴン使ってない!
これはまた釣りに行かないと(笑


同じカテゴリー(五三川・細池)の記事画像
お久しぶりです。
今日の釣果は・・・
手がデカイ悲劇
リベンジ!五三川!
休日の五三川
久しぶり五三川釣行
同じカテゴリー(五三川・細池)の記事
 お久しぶりです。 (2008-11-03 17:44)
 今日の釣果は・・・ (2008-09-25 15:09)
 手がデカイ悲劇 (2008-09-10 17:54)
 リベンジ!五三川! (2008-09-05 14:21)
 休日の五三川 (2008-09-02 15:40)
 久しぶり五三川釣行 (2008-08-25 17:27)
この記事へのコメント
言うとわるいんだけど・・・・・ダイナゴンはフッキング悪いんだよね~~そこだけが厄介↓↓まぁ俺ももってます!
Posted by KIRA-D at 2007年10月04日 17:38
まじかー、じゃあちょっと大き目のフックつけてやんないとね。
あとライン送って思い切りあわせないとだめか・・・。
Posted by Fruzo at 2007年10月04日 22:52
それか~あいつは身が硬いから、俺はイモグラブみたいに丸くして、木の下とかに投げたりしてます!バックスライドしてくれるからアクションはいい!
Posted by KIRA-D at 2007年10月04日 23:52
さっき素通りしたな~~~~!!まァいいけど(笑)!!明日夕べにでも行くぜ~~!
Posted by KIRA-D at 2007年10月07日 22:32
一応最近は毎日素通りしてるよ(笑
Posted by Fruzo at 2007年10月11日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地元の川
    コメント(5)