2008年06月30日
不調・・・
最近ひどい雨ばかりで中々釣りいけませんね・・・。
今日はやっと晴れたので久々に行ってきました!
しかし状況はあまり宜しくない・・・。
前日までの土砂降りの雨に加え、急な気温上昇。
おまけに雨が降っていたにもかかわらず減水!
なんで?(笑
唯一、風があるのが救いか・・・とりあえずブッシュにラバジをぶち込んでいく・・・。
が、反応なし\(^0^)/
下流へと流していくと、結構な勢いで水が動いてる!
ということでV4バズダブルプラスチックペラ!
普段ここは、レイダウン&橋&葦が絡んでる一級ポイントにもかかわらず
釣れたという報告を滅多に聞かない場所。
しかし!一投で!着水と同時にヒット!
それにしても小せぇ・・・20ちょいしかない・・・。
適当にマキマキしてたらジャンプしてバレた。
合わせが甘かったかな、まあいいや、とルアーを回収すると
針に鱗らしきものが。
さっきの魚にしてはでかいうろこだなと思ってよく見ると・・・。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
め、目がああああぁ!!!!!!!(ムスカ調で)
バスの片目が・・・ついとる・・・。
ああ・・・可愛そうな事をしてしまった
流石ににグロいので写真は撮りませんでした。
その後、バズを流すも反応なし。
まぁさっき着水と同時に食ってきたから、バズがきいたのか、リアクションで食ったのか、
それともたまたまやる気のあるバスにあたったのかまったく分からんかったわけですが。
試しにスピンドルをカバーにぶち込んだりナチュドリさせたりしても反応なかったので
リアクション一本にしぼり込む。
ということでジグ!
さっきみたいに流れがらみのポイントにぶちこみぶちこみ・・・。
釣れない!
さっきのバスの呪いか!
ごめんなさい!
気づけばさっきまで動いてた水も止まってる・・・。
ちゅうことで帰りました(汗
やっぱ雨の後は難しいですね。
自分の未熟さを痛感しました。
そいえば最近キャスティングがちょっとうまくなった気がする。
やっぱり頻繁に釣りに行くのがうまくなるための一番の近道だな!
まぁ言うほど釣りいってないけど(笑
時間と金さえあれば毎日だって行くのに・・・せめて週2くらいは行きたいねぇ。
今日はやっと晴れたので久々に行ってきました!
しかし状況はあまり宜しくない・・・。
前日までの土砂降りの雨に加え、急な気温上昇。
おまけに雨が降っていたにもかかわらず減水!
なんで?(笑
唯一、風があるのが救いか・・・とりあえずブッシュにラバジをぶち込んでいく・・・。
が、反応なし\(^0^)/
下流へと流していくと、結構な勢いで水が動いてる!
ということでV4バズダブルプラスチックペラ!
普段ここは、レイダウン&橋&葦が絡んでる一級ポイントにもかかわらず
釣れたという報告を滅多に聞かない場所。
しかし!一投で!着水と同時にヒット!
それにしても小せぇ・・・20ちょいしかない・・・。
適当にマキマキしてたらジャンプしてバレた。
合わせが甘かったかな、まあいいや、とルアーを回収すると
針に鱗らしきものが。
さっきの魚にしてはでかいうろこだなと思ってよく見ると・・・。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
め、目がああああぁ!!!!!!!(ムスカ調で)
バスの片目が・・・ついとる・・・。
ああ・・・可愛そうな事をしてしまった

流石ににグロいので写真は撮りませんでした。
その後、バズを流すも反応なし。
まぁさっき着水と同時に食ってきたから、バズがきいたのか、リアクションで食ったのか、
それともたまたまやる気のあるバスにあたったのかまったく分からんかったわけですが。
試しにスピンドルをカバーにぶち込んだりナチュドリさせたりしても反応なかったので
リアクション一本にしぼり込む。
ということでジグ!
さっきみたいに流れがらみのポイントにぶちこみぶちこみ・・・。
釣れない!
さっきのバスの呪いか!
ごめんなさい!
気づけばさっきまで動いてた水も止まってる・・・。
ちゅうことで帰りました(汗
やっぱ雨の後は難しいですね。
自分の未熟さを痛感しました。
そいえば最近キャスティングがちょっとうまくなった気がする。
やっぱり頻繁に釣りに行くのがうまくなるための一番の近道だな!
まぁ言うほど釣りいってないけど(笑
時間と金さえあれば毎日だって行くのに・・・せめて週2くらいは行きたいねぇ。
2008年06月26日
オイカワカラーほか
どうもこんばんは、Fruzoです。
家に帰ると注文していたものが届いていました。

手持ちが無くなっていたオイカワカラーを一気に補充!
メガバスのオイカワカラー好きなんですよ・・・。
すごい綺麗じゃないですか?
GSモロコも好きです。
全部にこのカラーあればいいのに
あとはX-80のオイカワカラーを買えれば一安心だ。
ほかにはたまたまあったグリフォンのドチャートとキラピン!
とくに今必要ないですが、中々買えないので見つけたときに買っておかないと・・・。
それとディープカップ。
お気に入りのシナモンレッドパールが売っててリアクションバイト!
すっごい久しぶりに手元に・・・。
2、3袋買っておけばよかったかな・・・。
ついでにチャイナオイルペッパーも買っておきました。
それにしても、VIOSが発売になってからメガバスオリジナルワームの入荷が極端に減っていますよね。
ディープカップ、ニードルクローラー、タイニーエクスレイヤー辺りはまだまだ現役なので・・・。
ショップさん!大量に仕入れてくださいよ!!
今度注文できないかどうか聞いてみよ。
メガバスのほうが生産してなかったらどうしようもないわけですけど(-.-;)
話変わりますが、ふと思った。
ハゼドンマグナムってもしかしてめちゃ釣れるんじゃね?
週末にでもストック用BOXに埋もれている彼を引っ張り出して、試しに行こうかと思います。
あ、KIRA-Dくんに頼まれてたものも届いてたんで、今度釣り行くとき渡しますわ(・∀・)ノ
家に帰ると注文していたものが届いていました。

手持ちが無くなっていたオイカワカラーを一気に補充!
メガバスのオイカワカラー好きなんですよ・・・。
すごい綺麗じゃないですか?
GSモロコも好きです。
全部にこのカラーあればいいのに

あとはX-80のオイカワカラーを買えれば一安心だ。
ほかにはたまたまあったグリフォンのドチャートとキラピン!
とくに今必要ないですが、中々買えないので見つけたときに買っておかないと・・・。
それとディープカップ。
お気に入りのシナモンレッドパールが売っててリアクションバイト!
すっごい久しぶりに手元に・・・。
2、3袋買っておけばよかったかな・・・。
ついでにチャイナオイルペッパーも買っておきました。
それにしても、VIOSが発売になってからメガバスオリジナルワームの入荷が極端に減っていますよね。
ディープカップ、ニードルクローラー、タイニーエクスレイヤー辺りはまだまだ現役なので・・・。
ショップさん!大量に仕入れてくださいよ!!
今度注文できないかどうか聞いてみよ。
メガバスのほうが生産してなかったらどうしようもないわけですけど(-.-;)
話変わりますが、ふと思った。
ハゼドンマグナムってもしかしてめちゃ釣れるんじゃね?
週末にでもストック用BOXに埋もれている彼を引っ張り出して、試しに行こうかと思います。
あ、KIRA-Dくんに頼まれてたものも届いてたんで、今度釣り行くとき渡しますわ(・∀・)ノ
2008年06月20日
ジグ
こんばんは、Fruzoです。
いまさらですが、初めてエイリアンヘッドジグとマッシュルームヘッドジグを買いました。

ジグなんて何使ってもあんまり変わんないっしょ・・・という考えの下、今までずっとエキップ使ってました。
だって安いんだもん。
釣れるし。
まぁメガバス好きを名乗るなら、一回くらい試してみようと言う事で・・・。
エイリアンを二個、マッシュルームを一個購入。
ブラック&ブルー、ブラック&パープルがフェイバリットカラーなんですが、エイリアンのほうは売ってなくて・・・。
仕方ないのでブッラク&ブラウン、ブラウン&パープルを買いました。
ブラック&ブラウンは中々いい色してるけど、ブラウン&パープルは何とも言えん(笑
マッシュルームはブラック&パープル買えました!
それにしても高けぇ、一個670円とかバカなの。
確かにラバーはほかの製品と違って特徴アリで、なかなか釣れそうな感じですが・・・。
これでいい釣果を出してくれなかったら、もう買わないわ(笑
いまさらですが、初めてエイリアンヘッドジグとマッシュルームヘッドジグを買いました。

ジグなんて何使ってもあんまり変わんないっしょ・・・という考えの下、今までずっとエキップ使ってました。
だって安いんだもん。
釣れるし。
まぁメガバス好きを名乗るなら、一回くらい試してみようと言う事で・・・。
エイリアンを二個、マッシュルームを一個購入。
ブラック&ブルー、ブラック&パープルがフェイバリットカラーなんですが、エイリアンのほうは売ってなくて・・・。
仕方ないのでブッラク&ブラウン、ブラウン&パープルを買いました。
ブラック&ブラウンは中々いい色してるけど、ブラウン&パープルは何とも言えん(笑
マッシュルームはブラック&パープル買えました!
それにしても高けぇ、一個670円とかバカなの。
確かにラバーはほかの製品と違って特徴アリで、なかなか釣れそうな感じですが・・・。
これでいい釣果を出してくれなかったら、もう買わないわ(笑
2008年06月18日
五三川の・・・
どうもFruzoです。
知り合いが初めて五三に行くということで、情報提供を求めてきたので・・・。
大雑把ですが書き綴ろうかと。
よかったら参考にしてください。
あ、真に受けないでください(笑)
とりあえず最近はあついんで、晴れたら日中は間違いなくシェード。
水の動いているエリアのシェードをヘビーウェイトのノーシンカーかラバジでランガン、もしくはカバー絡みのトップウォーター。
トップはネチネチできるのもがいいですね。
雨が降ったらまた判断が難しいですが、濁りが入ったらカバーに張り付いてるので引き続きカバーうち。
もしくはクランク。
水温が下がる程度のちょうどよい雨ならカバー周辺をうろうろしたりと回遊しだします。
割と水面を意識しているので、バズでランガン、もしくはカバーまわりをスモラバやらなんやらで虫パターンにはめるとか。
ただ虫パターンは子バスが多いです。
でかいの釣れるかどうかはほとんど運。
朝、夕まずめの時間帯はカバー周りもいいですが、思い切ってオープンウォーターに出てみるとデカイのが釣れたりする。
流れ込みや流れ出し、川の合流地点やシャローフラット、もしくはそれにからむブレイクをなんとか見つけてください。
ルアーはミノーやトップ、よくわからなければスピナベも可。
ストラクチャーを見つけられれば、ピンポイントでフィネスも勝負が早いですね。
あ、濁ってたら上記の条件+流れを見つけてやってみてください。この場合はミノーやトップよりもクランクがいい。
まとめると、最近はほとんど夏パターンな感じ。
適度な雨が降って、水がフレッシュになったあとなんかはとても釣りやすいですよ。
とまぁこんな感じです。
とりあえず、バズ、ミノー、クランク、高比重ワーム、ジグ、ボウズ回避にスモラバかストレートワームでも持っていけばまず間違いないでしょう。
あとはトップなんか持って行ったら面白い釣りができるかもしれませんね。
知り合いが初めて五三に行くということで、情報提供を求めてきたので・・・。
大雑把ですが書き綴ろうかと。
よかったら参考にしてください。
あ、真に受けないでください(笑)
とりあえず最近はあついんで、晴れたら日中は間違いなくシェード。
水の動いているエリアのシェードをヘビーウェイトのノーシンカーかラバジでランガン、もしくはカバー絡みのトップウォーター。
トップはネチネチできるのもがいいですね。
雨が降ったらまた判断が難しいですが、濁りが入ったらカバーに張り付いてるので引き続きカバーうち。
もしくはクランク。
水温が下がる程度のちょうどよい雨ならカバー周辺をうろうろしたりと回遊しだします。
割と水面を意識しているので、バズでランガン、もしくはカバーまわりをスモラバやらなんやらで虫パターンにはめるとか。
ただ虫パターンは子バスが多いです。
でかいの釣れるかどうかはほとんど運。
朝、夕まずめの時間帯はカバー周りもいいですが、思い切ってオープンウォーターに出てみるとデカイのが釣れたりする。
流れ込みや流れ出し、川の合流地点やシャローフラット、もしくはそれにからむブレイクをなんとか見つけてください。
ルアーはミノーやトップ、よくわからなければスピナベも可。
ストラクチャーを見つけられれば、ピンポイントでフィネスも勝負が早いですね。
あ、濁ってたら上記の条件+流れを見つけてやってみてください。この場合はミノーやトップよりもクランクがいい。
まとめると、最近はほとんど夏パターンな感じ。
適度な雨が降って、水がフレッシュになったあとなんかはとても釣りやすいですよ。
とまぁこんな感じです。
とりあえず、バズ、ミノー、クランク、高比重ワーム、ジグ、ボウズ回避にスモラバかストレートワームでも持っていけばまず間違いないでしょう。
あとはトップなんか持って行ったら面白い釣りができるかもしれませんね。
2008年06月15日
X-POD&実釣
話はさかのぼり先週の金曜・・・。
バイトから帰ってきたら、KIRA-D君から『X-POD買ったよ!』というメールが!
若干テンパりながら買った場所を聞くと近くの釣具店。
まだ二つ残っているということだったので、次の日開店時間に釣具店へ・・・。
と思ってたらまぁ寝坊したわけですが、開店30分後くらいに店へ到着。
ダッシュでトップウォータープラグが並んでいる場所へいくと!一個あった!

バスカラーゲット!
情報くれたKIRAくんサンクス!!
久しぶりにバスカラー買ったんですがかっこいいですよねぇ。
POP-Xのバスカラーもまた買いたくなってきちゃったよ。
それでまぁ、新しいルアーを買うと釣りに行きたくなるのが釣り人の性。
ホントは行く予定なかったんですが、サークル終わらしてダッシュで五三川へ。
X-PODを使うために細池の流れ出しまで移動。
とりあえずコマンド1~シックレットの7まで動かしてみると・・・。
これは釣れそうだわ!
お気に入りは1、2、7かな。
3もなかなか使えそう。
雰囲気としては、1がジャイアントのアピール力を強くした感じ。
2は1のアクション+ほどよいスプラッシュ。
3がPOP-MAXのアピール力を強くした感じ。
7は暴れる小魚って感じでしょうか。
とりあえずX-PODを使い続けたい気持ちを抑えてカヴァーうちに変更。
ルアーは前調子のよかったTKツイスター。
今日は底をしっかり取りたかったのでネイルシンカー二発突っ込みました。
しばらく打ち流すと、くくっと明確なあたり!
思いっきりあわせたらしっかり食ってなかったらしく、すっぽ抜けて根がかり
ラインあれだけ走ったのにそれはないだろorz
そのあと流してもギルのあたりばかりでノーフィッシュ。
時間も時間だし表層かなぁとバズでランガンすることに。
小場所なのでポイントを潰さないようにV-4バズのダブルプラスチックペラをチョイス。
ペラが表層に出るギリギリの速度で巻いていくと・・・スプッと吸い込むようなバイト!

で、上がってきたのは38cm、体高のある痩せバス。
引きが強くて40行っただろ!って思ったのになぁ(汗
六時ごろになって、X-PODででかいの出してやろうってことで始めたポイントに移動。
風も強く水面が荒れていたのでコマンド2をチョイス。
キャストしてポーズ、チョチョンと動かしたら、ズバーン!!とものすごい勢いで水面が炸裂!
よっしゃあ!と思って思い切り合わせたんだけど・・・すっぽ抜けorz
乗らなかった
いやいや、あれは40は絶対あったなぁ
あんな出方見たことないよ
昨日はこれで終わっちゃったけど、今年絶対X-PODででかいの釣ってやるぜ!
バイトから帰ってきたら、KIRA-D君から『X-POD買ったよ!』というメールが!
若干テンパりながら買った場所を聞くと近くの釣具店。
まだ二つ残っているということだったので、次の日開店時間に釣具店へ・・・。
と思ってたらまぁ寝坊したわけですが、開店30分後くらいに店へ到着。
ダッシュでトップウォータープラグが並んでいる場所へいくと!一個あった!

バスカラーゲット!
情報くれたKIRAくんサンクス!!
久しぶりにバスカラー買ったんですがかっこいいですよねぇ。
POP-Xのバスカラーもまた買いたくなってきちゃったよ。
それでまぁ、新しいルアーを買うと釣りに行きたくなるのが釣り人の性。
ホントは行く予定なかったんですが、サークル終わらしてダッシュで五三川へ。
X-PODを使うために細池の流れ出しまで移動。
とりあえずコマンド1~シックレットの7まで動かしてみると・・・。
これは釣れそうだわ!
お気に入りは1、2、7かな。
3もなかなか使えそう。
雰囲気としては、1がジャイアントのアピール力を強くした感じ。
2は1のアクション+ほどよいスプラッシュ。
3がPOP-MAXのアピール力を強くした感じ。
7は暴れる小魚って感じでしょうか。
とりあえずX-PODを使い続けたい気持ちを抑えてカヴァーうちに変更。
ルアーは前調子のよかったTKツイスター。
今日は底をしっかり取りたかったのでネイルシンカー二発突っ込みました。
しばらく打ち流すと、くくっと明確なあたり!
思いっきりあわせたらしっかり食ってなかったらしく、すっぽ抜けて根がかり

ラインあれだけ走ったのにそれはないだろorz
そのあと流してもギルのあたりばかりでノーフィッシュ。
時間も時間だし表層かなぁとバズでランガンすることに。
小場所なのでポイントを潰さないようにV-4バズのダブルプラスチックペラをチョイス。
ペラが表層に出るギリギリの速度で巻いていくと・・・スプッと吸い込むようなバイト!

で、上がってきたのは38cm、体高のある痩せバス。
引きが強くて40行っただろ!って思ったのになぁ(汗
六時ごろになって、X-PODででかいの出してやろうってことで始めたポイントに移動。
風も強く水面が荒れていたのでコマンド2をチョイス。
キャストしてポーズ、チョチョンと動かしたら、ズバーン!!とものすごい勢いで水面が炸裂!
よっしゃあ!と思って思い切り合わせたんだけど・・・すっぽ抜けorz
乗らなかった

いやいや、あれは40は絶対あったなぁ

あんな出方見たことないよ

昨日はこれで終わっちゃったけど、今年絶対X-PODででかいの釣ってやるぜ!
2008年06月13日
TKツイスター(実釣)
実は、今週の月曜に五三行ってきたんですが更新する時間がなくて・・・。
サラっとまとめて更新です\(^0^)/
先週の金曜は夕方から行きました。
ただ行く途中雨が降ってきて、雷がやばい(汗
現地についてからますますひどくなる一方で、雨も降り始め頻繁に雷落ちてました・・・。
帰れよ!って話ですよね(笑
しかしそんなことでは俺の心を折ることはできないぜ!
もちろんよい子のみなさんは真似しないでください(゚-゚;)
とりあえずスモラバでカバー周りを探っていってたのですが、雨の影響でスモラバじゃアピールが弱い・・・。
しかも中々活性が高くカバーについているというよりも、回遊してる感じ。
ハイアピールのトップかシャロークランクでも使いたいところでしたが
何せTKツイスターの実釣のつもりで来ていたものですから車に置いてきていて・・・。
しかたないのでたまたまボックスに入っていたシグレットにチェンジ。
運よく回遊に当たれば釣れるだろ・・・と思っていたら、ノーフィッシュノーバイトorz
POP-Xかバズ持ってくればよかったなぁ。
雨も上がり太陽も出てきて、明らかに魚が沈んだ感じだったのでいよいよTKツイスターの投入です。
はじめはカバーを打っていたのですが、まだ回遊している感じだったのでスイミングに切り替えてみると・・・。
ライン走った!即あわせ!でがっちりフッキング。

30ちょいのアベレージ。
フワフワ泳がせてフォールで食ってきました。
最近霧雨で野池の子バスいじめばかりしてたので、久しぶりにセブンイレブンで魚を掛けたらやたら力強く感じました(笑
やっぱセブンはいいロッドだなぁ。
そのあと同じパターンでほぼ同サイズを二本追加して終わり。
それにしてもTKツイスターいい動きするね!
フォールスピードはもちろん、軽くトゥイッチしたときのダート感がやばい!
ラインスラッグだしてやってスローに巻けば、軽くS字を描いて泳ぐし・・・。
聞くところによると、ハイフロートの表層引きもやばいらしいですね。
まさに万能ルアー!
バンピーホッグの出番が無くなりそうだ(笑
ストックが全然ないので、見つけたら大人買いしたいです。
てかスピニングのラインがなくなってしまった(汗
ライン買う金ないよ~orz
サラっとまとめて更新です\(^0^)/
先週の金曜は夕方から行きました。
ただ行く途中雨が降ってきて、雷がやばい(汗
現地についてからますますひどくなる一方で、雨も降り始め頻繁に雷落ちてました・・・。
帰れよ!って話ですよね(笑
しかしそんなことでは俺の心を折ることはできないぜ!
もちろんよい子のみなさんは真似しないでください(゚-゚;)
とりあえずスモラバでカバー周りを探っていってたのですが、雨の影響でスモラバじゃアピールが弱い・・・。
しかも中々活性が高くカバーについているというよりも、回遊してる感じ。
ハイアピールのトップかシャロークランクでも使いたいところでしたが
何せTKツイスターの実釣のつもりで来ていたものですから車に置いてきていて・・・。
しかたないのでたまたまボックスに入っていたシグレットにチェンジ。
運よく回遊に当たれば釣れるだろ・・・と思っていたら、ノーフィッシュノーバイトorz
POP-Xかバズ持ってくればよかったなぁ。
雨も上がり太陽も出てきて、明らかに魚が沈んだ感じだったのでいよいよTKツイスターの投入です。
はじめはカバーを打っていたのですが、まだ回遊している感じだったのでスイミングに切り替えてみると・・・。
ライン走った!即あわせ!でがっちりフッキング。

30ちょいのアベレージ。
フワフワ泳がせてフォールで食ってきました。
最近霧雨で野池の子バスいじめばかりしてたので、久しぶりにセブンイレブンで魚を掛けたらやたら力強く感じました(笑
やっぱセブンはいいロッドだなぁ。
そのあと同じパターンでほぼ同サイズを二本追加して終わり。
それにしてもTKツイスターいい動きするね!
フォールスピードはもちろん、軽くトゥイッチしたときのダート感がやばい!
ラインスラッグだしてやってスローに巻けば、軽くS字を描いて泳ぐし・・・。
聞くところによると、ハイフロートの表層引きもやばいらしいですね。
まさに万能ルアー!
バンピーホッグの出番が無くなりそうだ(笑
ストックが全然ないので、見つけたら大人買いしたいです。
てかスピニングのラインがなくなってしまった(汗
ライン買う金ないよ~orz
2008年06月07日
TKツイスター
木曜日夕方雨降っちゃったので、金曜の朝一にハゼドンとトップだけ持って行ってきました!
ワクワクしながら池を見ると・・・まっちゃ!
なんだこの泥水は!
こんな状態でトップで出るわけないじゃんorz
まぁ前日雨だったから当然ですよね、何も考えてませんでしたアホです。
ハゼドンでちょっと遊んで30分くらいで帰宅・・・。
あー、ハゼドンいい動きすんなぁ。
あと頼んでたものが届きました。
金森隆志プロデュース第一弾、TKツイスター!

そろそろ入荷するだろうと思って最近ネットショップ張り込んでたんですが、
なんとか、オリーブレットフレークとアユエフェクトを買うことができました。
ヌマエビが一番欲しかったんですが入荷してない・・・。
まぁでもこの二色もかなり釣れるカラーなんでOKOK(・∀・)
後は何とかヌマエビとワカワギカラーをゲットしないと!
すでにひとつないですが、ロッドに取り付けてあります(笑
写真撮るの忘れてました(-.-;)
もうひとつ、XPODも狙ってたんですが・・・寝坊した日に限って入荷しやがって・・・!
買い逃しましたorz
セット販売は見つかったけど、単品で買いたいしな。
次の入荷にかけます。
この後、誰かさんには当分行かないと言いましたが、五三行ってきます(・∀・)
課題が全部終われば・・・ですが。
ワクワクしながら池を見ると・・・まっちゃ!
なんだこの泥水は!
こんな状態でトップで出るわけないじゃんorz
まぁ前日雨だったから当然ですよね、何も考えてませんでしたアホです。
ハゼドンでちょっと遊んで30分くらいで帰宅・・・。
あー、ハゼドンいい動きすんなぁ。
あと頼んでたものが届きました。
金森隆志プロデュース第一弾、TKツイスター!

そろそろ入荷するだろうと思って最近ネットショップ張り込んでたんですが、
なんとか、オリーブレットフレークとアユエフェクトを買うことができました。
ヌマエビが一番欲しかったんですが入荷してない・・・。
まぁでもこの二色もかなり釣れるカラーなんでOKOK(・∀・)
後は何とかヌマエビとワカワギカラーをゲットしないと!
すでにひとつないですが、ロッドに取り付けてあります(笑
写真撮るの忘れてました(-.-;)
もうひとつ、XPODも狙ってたんですが・・・寝坊した日に限って入荷しやがって・・・!
買い逃しましたorz
セット販売は見つかったけど、単品で買いたいしな。
次の入荷にかけます。
この後、誰かさんには当分行かないと言いましたが、五三行ってきます(・∀・)
課題が全部終われば・・・ですが。
2008年06月05日
ハゼドン
ハゼドンのやばい使い方発見した!
別に新リグ思いついたってわけではないけど・・・ハゼドンでこれやってる人少ないんじゃないの?
この動きはまんま魚だよ・・・。
雨降らなかったら今日、野池へ試しにいってみます(・∀・)
別に新リグ思いついたってわけではないけど・・・ハゼドンでこれやってる人少ないんじゃないの?
この動きはまんま魚だよ・・・。
雨降らなかったら今日、野池へ試しにいってみます(・∀・)