ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年11月03日

お久しぶりです。



どうも~。

めんどうで・・・いえいえ!忙しくて?更新してませんでした~。

流石にちょっとは書かないとマズイかなぁと思い、ひとつ近状報告でもと。

最近・・・というかいつもですが(笑)

養老水系に通っています。

ハードベイトオンリーで頑張っとりますが、

ワンテン・フラップスラップ・Vフラットユラギヘッダーが好調です。

中でも、ワンテンはいいサイズを釣れてきてくれています。

10月のみで40アップは10本。

11月中にどこまで伸ばせるか?

今年はまだアップが一本も出てないので、11月にかけたいと思います。  

Posted by fruzo at 17:44Comments(0)五三川・細池

2008年09月25日

今日の釣果は・・・

水曜、いつもの養老水系に行ってまいりました。

急に冷え込みましたね。

寒いというほどでもないけど、急激な温度変化は魚に悪影響を及ぼす・・・。

あとターンオーバーガーン

案の定、急な温度変化+水質悪化のせいでタフな感じだった。

とりあえずインレットへ。

先行者が一人・・・クランクやっていて釣れてなさそうだったのでプロップ。

二投目で食わす!

めちゃ走る!結構いいサイズ♪

って、あー!!そっちブッシュ!

巻かれて・・・はいバレた!

お約束うぇーい。

掛けた場所が結構遠くて・・・カルコン50だと巻き取りスピードが遅すぎて強引に寄せられない・・・。

100が欲しいっすガーン

ハードに反応がなくなったのでフィネスで試してみたが激シブ。

あたりがあって、結構送ってものらない。

試しにエクスレイヤーのデットステッキングで攻めてみたけどチェイスorつつくだけでフッキングには至らず。

どうも急な温度変化のせいで、水の綺麗な流れのあるスポットにいるバスもそんなに活性高くない。

ストラクチャーにベッタリな感じ。

どっちかというと水が動くエリアじゃなくて、ディープにいる感じだった。

じゃあクランクで。



  続きを読む

Posted by fruzo at 15:09Comments(2)五三川・細池

2008年09月10日

手がデカイ悲劇

どうも写真をとると魚が小さく見える・・・。

それは俺の手がでかいからだということが判明(笑)

魚が傷つかないような地面があれば、今度からなるべく地べたに置いて撮ろう!と誓った今日この頃。



題名はさておき、今日は日中の細池やってきました。

最近五三メインだったので久しぶり!

ついた感想は、風つえー・・・。

とりあえずまずは流れ込みから。

もう昼だし、朝一で叩かれてるだろうからデカイのはでないだろうけど、取りこぼしの魚くらいは釣れるだろう・・・。

ブッシュのシェードにキャッツキル4.5inのインチワッキーで攻める。

二投目でフォール中に食った!




思ったよりも早く一匹目が出てくれたニコニコ

30くらい。

もう一匹くらいでないかな~と、少し携帯いじってから打ち直すと、またラインが走った!

一気に巻こうと思ったらすぐ、何かに巻かれた汗

最近のラインブレイクが走馬灯のように甦ったが、なんとか抜けてランディング成功(汗)




ちょいサイズアップの30前半。

流石ハイグレード5lb!!

でもラインはガビガビだったので結びなおしました汗

一匹釣ったらラインチェックは忘れずに!

次は対岸のコーナーへ・・・。

ちょこちょこ当たるけど全然乗らない!

ギルって当たりでもないから、もしかしてデカバス!?とかなんとか、期待に胸を膨らませ攻め続けると・・・。


  続きを読む

Posted by fruzo at 17:54Comments(5)五三川・細池

2008年09月05日

リベンジ!五三川!

日曜の屈辱を晴らすべく行って参りました!

緩い雨続いてて、コンデションはよさそうと思たっけど・・・。

川がかなり濁ってた汗

少し水がタフってる感じ。

トップで釣りたかったけど無理だなぁと。

人も平日にしては多いし汗



とりあえず始めは毎度おなじみ、E-baのスプリット。

今日はいつもと違い5inのアユエフェクトをチョイス。

アクションはいつも通りですぐ出た!



あれ~、5inなのに小さいよ汗

その後すぐ、同じ攻めでさらに小さいのが釣れた・・・。

意外と魚の活性は高い!?



やるきが出てきたところで、急に川の流れが速くなってきた・・・!

しかもなんかゴミや泥交じりの汚い水!

どうも上のほうで水門開いたらしく・・・。

まじで勘弁して欲しいダウン

その後、TエクスレイヤーのDSで豆一匹追加してポイント移動。

それにしてもE-ba5in、4inより重量があるので使いやすいし、浮力も高いからステイでゆっくり攻めれる感じでかなりキテル!!

4inより好きかもキラキラ

今度ワカサギカラー買ってこようダッシュ



移動して、とりあえず下流に来て見るが、さっきの水が流れ込んでる・・・。

軽くグリフォン流したけどダメ。

上流へ上り細池まで移動ダッシュ

  続きを読む

Posted by fruzo at 14:21Comments(6)五三川・細池

2008年09月02日

休日の五三川

大した釣果もなく記事書くのも微妙だけど・・・。

すごい久しぶりに、休日の五三川やってきました。

今日はKIRA-Dくんも一緒です。

今日は連日の大雨のあとの曇り、実際には晴れてしまいましたがコンディションは最悪。

それに加え、見渡す限り人、人、人。

ここは琵琶湖かっちゅうの!

いや、ノーシンカーの着水音でバスが逃げるあたり琵琶湖のほうがマシか・・・、という状態。

釣れるわけねー。

増水しでもしてくれればまだマシだったんだけど。



細池の流れ込みで、X-POD、スピンドルとやるもノーバイト。

アダー6inに変えてスイミングもダメだったので、ブッシュに突っ込むとラインが走る!

思いっきりあわせたらすっぽぬけ(汗

その後水路を流すとKIRA-Dくんがセンコー2inで先に釣った。

25cmあるかないかくらい。

そう、KIRA-Dくんと一緒に行くと何故か先に釣られるのである(笑

僕はというと、一番自身のあるポイント+一番信頼のあるワームで魚が入ってくるのを待って粘ってみる。

途中でKIRA-Dくんも来たので一緒に粘る。

ギルの猛攻に耐えながら続けると・・・食った!恐らくアベレージの30くらいかな。

まぁでも中々とか思いながらグリグリ巻いてると、フッと軽くなって・・・まさかのバラシorz

最近こんなんばっかりだ!

タフっててテールしか加えてないのかもしれない・・・。

やっぱ魚は回遊してないみたいで、残念ながら単発で終わってしまい移動。



移動先ですぐさま見えバス発見!豆だけど汗

普段ならガン無視かますサイズ汗汗汗

すかさずタイニーエクスレイヤーのダウンショットを投下!

スイミングで食わす!



あっ跳ねたタラ~

この後針はずれて川へポチャン(笑

もう一匹いたので釣る。



ちっさいガーン

タイニーエクスレイヤーのダウンショット、マイブームです。

サイズ選べないけど・・・。

出来ればこれに頼らなくていい腕になりなたい汗

見た感じいなくなったので今度は沈める。

その後3匹追加したけど、すべて同サイズ・・・。

夕まずめに掛けようと思っていたのに、学校から呼び出し食らって昼過ぎに終了です。



う~ん、明日雨降ってなかったらリベンジ!

行きます!

出来れば久しぶりにハードで釣りたいなダッシュ  

Posted by fruzo at 15:40Comments(2)五三川・細池

2008年08月25日

久しぶり五三川釣行

久しぶりに昼から釣り行きました~。

シャローのシェードにはついてない感じだったので、上流から下流へ一通りバズ、ミノー、クランク、スピンドルなど横方向のものを試したが反応なし・・・。

雨で活性が落ちてブレイクでジッとしているのか、活性が高くて秋パターンの回遊かどっちかかな~と。

とりあえずブレイクをテキサスで舐めるも反応なし。

じゃあ回遊かと、ベイトが集まっているエリアで巻物投げて回遊待ちしてたんですが撃沈orz

とりあえず上流へ戻るダッシュ

久しぶりの釣りなのでボーズは避けたい!

ということで、禁じ手解禁してチマチマやると・・・。







ポンポンポンと。

確実に40あるバスも掛けたがランディング寸前でラインブレイク・・・。

次に掛かったバスも30後半くらいのまずますサイズだったけど、またしてもラインブレイク・・・。

おかしいと思ってラインチェックしたら、1mくらいラインが痛んでたorz

皆さん、ラインの状態には気を配りましょうタラ~

結んだあと、強く引っ張ってみましょう!

なんか最近こんなんばっかだ・・・。

最終的には25~34cmを6匹、バラシ2匹という結果でした。

いつもいつも、フィネス嫌いだからとか言ってホントは出来ないんじゃないの?(ニヤニヤ)

とか言ってバカにしてくる連れがいますが、俺だって!やればそれなりに出来るんだ!!

でもやっぱ、ハードの釣りのほうが好きです。



今日は完全に秋パターンでしたね。

まだ八月終わりなのに・・・。

今日ので苦手だった秋の釣り、いわゆる回遊魚を狙っていく釣りが少し克服出来そうな気がしました。

  

Posted by fruzo at 17:27Comments(5)五三川・細池

2008年06月30日

不調・・・

最近ひどい雨ばかりで中々釣りいけませんね・・・。

今日はやっと晴れたので久々に行ってきました!

しかし状況はあまり宜しくない・・・。

前日までの土砂降りの雨に加え、急な気温上昇。

おまけに雨が降っていたにもかかわらず減水!

なんで?(笑

唯一、風があるのが救いか・・・とりあえずブッシュにラバジをぶち込んでいく・・・。

が、反応なし\(^0^)/



下流へと流していくと、結構な勢いで水が動いてる!

ということでV4バズダブルプラスチックペラ

普段ここは、レイダウン&橋&葦が絡んでる一級ポイントにもかかわらず

釣れたという報告を滅多に聞かない場所。

しかし!一投で!着水と同時にヒット!

それにしても小せぇ・・・20ちょいしかない・・・。

適当にマキマキしてたらジャンプしてバレた。

合わせが甘かったかな、まあいいや、とルアーを回収すると

針に鱗らしきものが。

さっきの魚にしてはでかいうろこだなと思ってよく見ると・・・。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

め、目がああああぁ!!!!!!!
(ムスカ調で)

バスの片目が・・・ついとる・・・。

ああ・・・可愛そうな事をしてしまったガーン

流石ににグロいので写真は撮りませんでした。



その後、バズを流すも反応なし。

まぁさっき着水と同時に食ってきたから、バズがきいたのか、リアクションで食ったのか、

それともたまたまやる気のあるバスにあたったのかまったく分からんかったわけですが。

試しにスピンドルをカバーにぶち込んだりナチュドリさせたりしても反応なかったので

リアクション一本にしぼり込む。

ということでジグ!

さっきみたいに流れがらみのポイントにぶちこみぶちこみ・・・。

釣れない!

さっきのバスの呪いか!

ごめんなさい!

気づけばさっきまで動いてた水も止まってる・・・。

ちゅうことで帰りました(汗

やっぱ雨の後は難しいですね。

自分の未熟さを痛感しました。

そいえば最近キャスティングがちょっとうまくなった気がする。

やっぱり頻繁に釣りに行くのがうまくなるための一番の近道だな!

まぁ言うほど釣りいってないけど(笑

時間と金さえあれば毎日だって行くのに・・・せめて週2くらいは行きたいねぇ。  

Posted by fruzo at 20:51Comments(7)五三川・細池

2008年06月15日

X-POD&実釣

話はさかのぼり先週の金曜・・・。

バイトから帰ってきたら、KIRA-D君から『X-POD買ったよ!』というメールが!

若干テンパりながら買った場所を聞くと近くの釣具店。

まだ二つ残っているということだったので、次の日開店時間に釣具店へ・・・。

と思ってたらまぁ寝坊したわけですが、開店30分後くらいに店へ到着。

ダッシュでトップウォータープラグが並んでいる場所へいくと!一個あった!



バスカラーゲット!

情報くれたKIRAくんサンクス!!

久しぶりにバスカラー買ったんですがかっこいいですよねぇ。

POP-Xのバスカラーもまた買いたくなってきちゃったよ。



それでまぁ、新しいルアーを買うと釣りに行きたくなるのが釣り人の性。

ホントは行く予定なかったんですが、サークル終わらしてダッシュで五三川へ。

X-PODを使うために細池の流れ出しまで移動。

とりあえずコマンド1~シックレットの7まで動かしてみると・・・。

これは釣れそうだわ!

お気に入りは1、2、7かな。

3もなかなか使えそう。

雰囲気としては、1がジャイアントのアピール力を強くした感じ。

2は1のアクション+ほどよいスプラッシュ。

3がPOP-MAXのアピール力を強くした感じ。

7は暴れる小魚って感じでしょうか。



とりあえずX-PODを使い続けたい気持ちを抑えてカヴァーうちに変更。

ルアーは前調子のよかったTKツイスター

今日は底をしっかり取りたかったのでネイルシンカー二発突っ込みました。

しばらく打ち流すと、くくっと明確なあたり!

思いっきりあわせたらしっかり食ってなかったらしく、すっぽ抜けて根がかりガーン

ラインあれだけ走ったのにそれはないだろorz

そのあと流してもギルのあたりばかりでノーフィッシュ。



時間も時間だし表層かなぁとバズでランガンすることに。

小場所なのでポイントを潰さないようにV-4バズのダブルプラスチックペラをチョイス。

ペラが表層に出るギリギリの速度で巻いていくと・・・スプッと吸い込むようなバイト!



で、上がってきたのは38cm、体高のある痩せバス。

引きが強くて40行っただろ!って思ったのになぁ(汗



六時ごろになって、X-PODででかいの出してやろうってことで始めたポイントに移動。

風も強く水面が荒れていたのでコマンド2をチョイス。

キャストしてポーズ、チョチョンと動かしたら、ズバーン!!とものすごい勢いで水面が炸裂!

よっしゃあ!と思って思い切り合わせたんだけど・・・すっぽ抜けorz

乗らなかったダウン

いやいや、あれは40は絶対あったなぁ汗

あんな出方見たことないよビックリ

昨日はこれで終わっちゃったけど、今年絶対X-PODででかいの釣ってやるぜ!  

Posted by fruzo at 18:20Comments(0)五三川・細池

2008年06月13日

TKツイスター(実釣)

実は、今週の月曜に五三行ってきたんですが更新する時間がなくて・・・。

サラっとまとめて更新です\(^0^)/



先週の金曜は夕方から行きました。

ただ行く途中雨が降ってきて、雷がやばい(汗

現地についてからますますひどくなる一方で、雨も降り始め頻繁に雷落ちてました・・・。

帰れよ!って話ですよね(笑

しかしそんなことでは俺の心を折ることはできないぜ!

もちろんよい子のみなさんは真似しないでください(゚-゚;)



とりあえずスモラバでカバー周りを探っていってたのですが、雨の影響でスモラバじゃアピールが弱い・・・。

しかも中々活性が高くカバーについているというよりも、回遊してる感じ。

ハイアピールのトップかシャロークランクでも使いたいところでしたが

何せTKツイスターの実釣のつもりで来ていたものですから車に置いてきていて・・・。

しかたないのでたまたまボックスに入っていたシグレットにチェンジ。

運よく回遊に当たれば釣れるだろ・・・と思っていたら、ノーフィッシュノーバイトorz

POP-Xバズ持ってくればよかったなぁ。

雨も上がり太陽も出てきて、明らかに魚が沈んだ感じだったのでいよいよTKツイスターの投入です。

はじめはカバーを打っていたのですが、まだ回遊している感じだったのでスイミングに切り替えてみると・・・。

ライン走った!即あわせ!でがっちりフッキング。



30ちょいのアベレージ。

フワフワ泳がせてフォールで食ってきました。

最近霧雨で野池の子バスいじめばかりしてたので、久しぶりにセブンイレブンで魚を掛けたらやたら力強く感じました(笑

やっぱセブンはいいロッドだなぁ。

そのあと同じパターンでほぼ同サイズを二本追加して終わり。

それにしてもTKツイスターいい動きするね!

フォールスピードはもちろん、軽くトゥイッチしたときのダート感がやばい!

ラインスラッグだしてやってスローに巻けば、軽くS字を描いて泳ぐし・・・。

聞くところによると、ハイフロートの表層引きもやばいらしいですね。

まさに万能ルアー!

バンピーホッグの出番が無くなりそうだ(笑

ストックが全然ないので、見つけたら大人買いしたいです。



てかスピニングのラインがなくなってしまった(汗

ライン買う金ないよ~orz
  

Posted by fruzo at 17:14Comments(2)五三川・細池

2008年02月11日

バラシのアラシ

今日は細池に行ってきました!

二日前に雪が降ってたのに今日はすごく暖かかったので、そろそろバスも口を使い出すかなーと。

13時に現地到着しました。



今日はやるところを決めていたので、他のポイントには目もくれず一気に移動!

釣り人多いな~と思って観察していたら、その人がいきなりヒット!

でかそうだ・・・。

上がってきたのは48cm。

マジかぁー、うらやましいビックリ

話を聞くと、気温は暖かいのに活性は低い様子。

今日のファーストフィッシュらしく、ルアーはほとんど動かさないで釣ったそうです。

ヒットルアーはファットイカ。

めっちゃ底ベタかぁ~・・・ダウン



気持ちを切り替えてダーっと移動して目的のポイントに到着!

ここはシャローフラットでごろた石が結構転がってるので、冬に太陽が出ると温まりやすいポイントです。

沖にはブレイクもあるのでかなりの良ポイント。

先情報があったので迷ったけど・・・、ここでワーム使うのは勿体無い!ってことでハードで。

ルアーは、冬はコレばっかり投げてます!フラップ(・∀・)!

つーことで、早速キャスト開始。

数投すると・・・ん・・・これ当たりか?とりあえず合わせとけ!

ってな感じで合わせたらヒット!

バス!!!

でも小さいなー、もっとでかいの釣りたいなーとか思いながらグリグリ巻いてたら

ジャンプ一発!バレタ!

マジかよ!!!汗

グラスロット使ってたのにまさかバレルとは思わなかったダウン

その後悔しくて、誰もいないのに一人で足バタバタやったしまったタラ~

すごい変な人ですね。

でも読みは外してなかった、俄然テンションあがるグー  続きを読む

Posted by fruzo at 21:33Comments(7)五三川・細池