ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月13日

休憩。

今週末19日に資格試験があるんですが、最近そのせいで部屋に缶詰です。

まぁ・・・。

休憩。

この量を一週間半でやりきるという、鬼畜な勉強計画を立てた俺が悪いんですが・・・。

ちなみに今、午前は全部制覇して、残り午後は半分くらい終わりました(ノ∀`)

タイムリミットはあと二日と半日!果たして終わるのか!?

とまあこんな具合に勉強ばかりで、釣りにも行けないと買い物ばかりしちゃうんだよねぇ。

金が無くなる無くなる。

今は休憩がてら、結構前にKIRAくんにもらったKIRA作スモラバを自分好みにイジってました。

休憩。

なかなかいい感じでない(・∀・)

残念なのは、白スカートにマッチするトレーラーがないことだな。



そうそう、KIRAくんの記事で思い出したジグスピナー。

休憩。

昔使ってたタックルボックス探してみたら出てきた出てきた。

中学のころよく使ってました。

高校時代はバスから離れてたせいですっかり忘れてました。

今はマキラバって、シャッド系ワーム+ブレードのスピナベみたいなジグが流行ってますが

俺はこっちのが釣れると思うな~。

ちょっと使用用途が違うかな?

今ならシリコンラバーのカラフルなジグも出てるし、そっち使っても面白そうだ。

使い方は簡単。

これで普通のジグ見たくカバー撃ってフォールで誘う。

ブレードはあんまり小さいのより、中~大でコロラドがオススメ。

写真はウィローですが(^.^;)

フォールスピードが抑えられるからね!

ボトムでのアクションですが、トレーラーのワームが付いてないから止めて誘うことは出来ません。

なので、落としてバイトがなかったらジグを跳ねさせてリアクションを狙う。

それでもバイトがなかったらスピナベ使う要領で回収。

このとき、コロラドつけてたほうがバイブレーションが大きいし、ゆっくり巻けるのでいい感じ。

カバーも攻められて、ついでに巻物に反応できる魚も拾ってこれるのでかなり効率よいです。

カバーに突っ込んでマキマキしてもスピナベより根がからないし

シルエットが小さいからすり抜けもいいし、食いもいい。

なによりやってる人がまったくと言っていいほどいない。

かなり釣れる気がしてきたんじゃない?(笑)

一度お試しあれ。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
買い物 → 高山
釣れてます。
出口
同じカテゴリー(雑記)の記事
 OH MY... (2008-10-04 01:41)
 デスアダーについてどなたか教えてください。 (2008-10-01 16:04)
 釣れ筋ランキングは当てにならない! (2008-09-28 11:03)
 新製品の入荷はいつ・・・ (2008-09-23 01:17)
 買い物 → 高山 (2008-09-21 23:14)
 リーリングスピード (2008-09-16 01:27)
この記事へのコメント
あらあら。
缶詰中ですかw
試験勉強は前もってしましょう!w
っていいたいけど、釣りの誘惑ほど怖いものはない。
Posted by KIRA-D at 2008年10月13日 17:16
いやー、それ以前は教科書的なので暗記してたんだわ!
今やってるのは問題集やね~。
誘惑に負けて今週中に釣り行ってしまいそうや・・・。
Posted by fruzo at 2008年10月13日 18:20
まあーね
その気持ちわかります。
Posted by KIRA-D at 2008年10月13日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
休憩。
    コメント(3)