ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月22日

デプスの話

ども、久しぶりです。

明日のライブの練習で、つめるところが沢山あったので最近まったく釣りに行けてません。

その代わりにDVD見たり、いろいろなブログ見て回ったりしてたんですが

なんかデプスが好きになったかもニコニコ

公式HPのデスアダーホッグの動き見たら、久しぶりに運命感じた!

今更って感じですが(笑)

下手したらディープカップのお株を奪われるかもしれんね(汗

手始めに、デスアダー、デスアダーホッグ、Bカスタム辺りから使ってみようかな~。

キンクーも評判よさそうだけどイマイチ釣れる気がしない・・・。

ハードルアーやロッドは今のところメガバスのままかな!  

Posted by fruzo at 18:15Comments(12)雑記

2008年08月07日

microSDなくした・・・

携帯の写真入ってたmicroSDなくなった・・・。

最悪ダウン

無駄な出費が・・・。

いや、それよりもデータが(;´д`)



そうそう、最近地味に忙しいし更新がメンドクサイ(笑)ので、しばらくはインプレと情報提供の記事しか書きません。

釣行記はまとめてダイジェスト的に、写真も良いサイズだけ載せようかと思ってます。



それでは、最近の五三は・・・。

減水してなければ大体釣れます。

朝一は水が動いてることが多いので、細池下流でも十分釣れますが・・・。

9~10時ごろになると流れが止まるor遅くなるので細池に入るか、さらに下って流れを探すかどちらかでしょうか。

この時間なら細池に入ればまだトップで釣れない事もないですが、その辺は状況で判断。

日中はやらないので分かりません(汗

夕まずめは五時過ぎくらいからですかね。

その日の気候にもよるけど、六時近くなると大体どっかでボイルしてる感じ。

七時半前まで粘ると吉。

それ以降は薄暗くて釣りしにくいです。



最近のオススメはベビーバンピのノーシンカーワッキーで、水面シェイク。

流れ+シェードあるようなカバーにスキッピングで奥の奥までぶち込もう!

そんでポーズを織り交ぜながらピクピクっとシェイクシェイク!!

これはマジで釣れるから、折角この記事読んだならみなさん試してみては?

ただ、掛けてから手元に寄せるまでが一苦労。

カバーにライトリグ、要するにライトラインですからね汗

PEセッティングだと楽なんだけど・・・。

PE専用で、もう一個ステラ欲しいです(笑

あと竿も。

ちなみに僕の釣果は、ここ一週間二回の釣行で40アップ二匹に、推定40アップ一匹ばらし。

ばらしたのは今日の朝・・・。

ドラグでたから閉めて、一気に抜こうと思ったら・・・間違えてドラグ緩めてしまって\(^o^)/

カバーに巻かれてライブンブレイク\(^o^)/

俺なんか死ねばいいのに\(^o^)/

いやなんかさ、ラインが枝にかかってるのを外そうとしてたら出てさ。

めちゃめちゃラインたるんでてさ。

すげーテンパってたんすよ。

ああ、口にワーム付いたままのバスが心配だ。



あれですね、写真がないと信憑性に欠ける・・・。

写真用に仕留めて来ますかぁ。  

Posted by fruzo at 15:15Comments(5)雑記

2008年07月29日

ご無沙汰

お久しぶりです。

全然更新できてないね・・・。

なんかしらんけど忙すぃ。

釣りにいけない!

釣り行きたい病が・・・発症・・・。

行きたい行きたい釣りたい行きたいぃ!

あそこでこのルアー投げれば・・・とか、これ試してみたい・・・とか妄想ばかり膨らんで。

もうだめだわぁ\(^o^)/  

Posted by fruzo at 01:37Comments(5)雑記

2008年07月10日

60・・・

今までは釣れるだけでも嬉しかった。

50アップなんて年に一匹でも釣れれば歓喜。

60アップなんて夢のまた夢・・・。

なんて思っていたら!!

最近ホームで60アップ出現の報告が3つも・・・。

今まで縁がないと思っていた60アップ!

でも俺の近所にもいる60アップ!!

これは男として狙うしかねーんじゃねーの!?どーなの!?

ということでタイトル変更してみました。

まぁ・・・数釣りの心は忘れませんがね(・∀・)

長い目で、暖かく見ていただければ幸いです。  

Posted by fruzo at 13:23Comments(6)雑記

2008年07月09日

ウォーターメロンについて

皆さんご存知、誰もが一度は助けられたであろうウォーターメロンカラーのワーム。

釣れるカラーとして広まっていますが、なぜ釣れるのか。

実はこれ、バスカラーなんじゃね!?

とくにウォーターメロンシード。

よく見ると、似ていないこともない・・・。

バスは縄張りをもつ習性があって、見知らぬ輩には制裁を下す。

この習性により、食欲はないのについつい口を使ってしまう・・・。

実はそんなことが起こっているのではないか!?

いや、まったく根拠ないですけどね(笑)

その辺意識して使ってみると、釣果が変わってくるかもよテヘッ  

Posted by fruzo at 01:31Comments(0)雑記

2008年07月01日

NEWエボルジオン

NEWエボルジオン、発売からしばらくたって

こまめにサイトチェックしてればそれなりに買えるようになってきましたね。

いつまでリミテットモデル生産してるんだろうか?

初回分だけでいいのに。

あのクラック調のグリップ微妙じゃないかね・・・。

早く通常版の黒ツヤなしを生産してほしい。

まぁどっちにしろしばらく買えないんですけどね(汗

車買わないと駄目だから。

そのうちF3-66DtiF5・1/2-68Xtiを・・・あ、F7-74DGF3-610DGSも欲しいわ(笑

それにしてもなんでグリップデザインまで変えちゃったんだろ。

前のグリップのほうが渋くて高級感あったのになぁ。

コスト削減にでもなってるんだろうか?

ああ、ロッド買いたい!

車検がもうすぐきれるとか、走行距離がやばいとかじゃなかったら、車我慢してロッド買うのにガーン  

Posted by fruzo at 13:09Comments(0)雑記

2008年06月18日

五三川の・・・

どうもFruzoです。

知り合いが初めて五三に行くということで、情報提供を求めてきたので・・・。

大雑把ですが書き綴ろうかと。

よかったら参考にしてください。

あ、真に受けないでください(笑)



とりあえず最近はあついんで、晴れたら日中は間違いなくシェード。

水の動いているエリアのシェードをヘビーウェイトのノーシンカーかラバジでランガン、もしくはカバー絡みのトップウォーター。

トップはネチネチできるのもがいいですね。



雨が降ったらまた判断が難しいですが、濁りが入ったらカバーに張り付いてるので引き続きカバーうち。

もしくはクランク。

水温が下がる程度のちょうどよい雨ならカバー周辺をうろうろしたりと回遊しだします。

割と水面を意識しているので、バズでランガン、もしくはカバーまわりをスモラバやらなんやらで虫パターンにはめるとか。

ただ虫パターンは子バスが多いです。

でかいの釣れるかどうかはほとんど運。



朝、夕まずめの時間帯はカバー周りもいいですが、思い切ってオープンウォーターに出てみるとデカイのが釣れたりする。

流れ込みや流れ出し、川の合流地点やシャローフラット、もしくはそれにからむブレイクをなんとか見つけてください。

ルアーはミノーやトップ、よくわからなければスピナベも可。

ストラクチャーを見つけられれば、ピンポイントでフィネスも勝負が早いですね。

あ、濁ってたら上記の条件+流れを見つけてやってみてください。この場合はミノーやトップよりもクランクがいい。



まとめると、最近はほとんど夏パターンな感じ。

適度な雨が降って、水がフレッシュになったあとなんかはとても釣りやすいですよ。

とまぁこんな感じです。

とりあえず、バズ、ミノー、クランク、高比重ワーム、ジグ、ボウズ回避にスモラバかストレートワームでも持っていけばまず間違いないでしょう。

あとはトップなんか持って行ったら面白い釣りができるかもしれませんね。  

Posted by fruzo at 14:04Comments(0)雑記

2008年06月05日

ハゼドン

ハゼドンのやばい使い方発見した!

別に新リグ思いついたってわけではないけど・・・ハゼドンでこれやってる人少ないんじゃないの?

この動きはまんま魚だよ・・・。

雨降らなかったら今日、野池へ試しにいってみます(・∀・)  

Posted by fruzo at 07:41Comments(1)雑記

2008年05月29日

釣れてます。

どうもお久しぶりです。

バンド活動のほうが忙しくて、まったく釣りに行ってませんでした。

道具も買ってません・・・。

どちらにせよ、今年は車買うから道具は買えないんだよなぁ。



それはさておき。

バンド活動がひと段落したので、最近はちょくちょく釣りに行っています。

ひと段落って言ってもまだまだこれからだけどね!

あ、話それましたね。

それで、霧雨を買ったこともあり、今まで毛嫌いして封印していたフィネスを一から練習しようと近所の野池に通っています。


↑こんな感じの野池を回ってます。

釣果は上々。

一日に2~3本は必ず出るんですが、10~20cm代ばかりです。



引き出しを増やそうってことで色々なワームを使ってるんですが、

中でもカットテール3.5inとE-ba、スワンプミニの釣果がすばらしい。

とくにマイブームなのがスワンプミニ。



今まで細身のストレートっていったらニードルクローラーだったんですが、これじゃ大きすぎるってことが多々ありました。

サイズダウン版がでないかな・・・と思っていたところに見つけたのがコイツです。

これやばいね。

中でもエビミソとコンソメチョップカラー(写真はエビミソ)がお気に入り。

他にはシャッドシェイプやハゼドン、スモラバなんかも練習してます。

各々のインプレはまた別の機会にでも。



しかっし、むずいねフィネス。

まずスピニングでのキャストがむずい(笑)

ベイトばっかり使ってたので、中々うまいこといかず・・・。

他にはフィネス独特の間・・・といいますか、難しいです。

最終的には、フィネスで狙ってでかいのを釣れるようにしたいですね。  

Posted by fruzo at 23:01Comments(7)雑記

2008年02月04日

出口

お久しぶりです。

blog書かないで何やってたかというと・・・卒論ですね(ノ∀`)

やっとこさ、終わりが見えてきましたよ!

さっき書きあがったので、明日提出です!

あとは修正を待つのみ・・・。

早く釣り行きてー!!!



話は変わりますが、最近車買い替えたいなーと。

マツダのアテンザが狙いです。



最近モデルチェンジしたみたいですね。

始めは昔のデザインのほうがよかったなーと思いましたが

イロイロ見てたらだんだんコイツもかっこよく見えてきました(笑)

形はスポーツのほうがいいけど、釣り行くしワゴンのほうがいいかな?

とりあえず金ためないと!  

Posted by fruzo at 21:51Comments(2)雑記