休憩。

fruzo

2008年10月13日 15:08

今週末19日に資格試験があるんですが、最近そのせいで部屋に缶詰です。

まぁ・・・。



この量を一週間半でやりきるという、鬼畜な勉強計画を立てた俺が悪いんですが・・・。

ちなみに今、午前は全部制覇して、残り午後は半分くらい終わりました(ノ∀`)

タイムリミットはあと二日と半日!果たして終わるのか!?

とまあこんな具合に勉強ばかりで、釣りにも行けないと買い物ばかりしちゃうんだよねぇ。

金が無くなる無くなる。

今は休憩がてら、結構前にKIRAくんにもらったKIRA作スモラバを自分好みにイジってました。



なかなかいい感じでない(・∀・)

残念なのは、白スカートにマッチするトレーラーがないことだな。



そうそう、KIRAくんの記事で思い出したジグスピナー。



昔使ってたタックルボックス探してみたら出てきた出てきた。

中学のころよく使ってました。

高校時代はバスから離れてたせいですっかり忘れてました。

今はマキラバって、シャッド系ワーム+ブレードのスピナベみたいなジグが流行ってますが

俺はこっちのが釣れると思うな~。

ちょっと使用用途が違うかな?

今ならシリコンラバーのカラフルなジグも出てるし、そっち使っても面白そうだ。

使い方は簡単。

これで普通のジグ見たくカバー撃ってフォールで誘う。

ブレードはあんまり小さいのより、中~大でコロラドがオススメ。

写真はウィローですが(^.^;)

フォールスピードが抑えられるからね!

ボトムでのアクションですが、トレーラーのワームが付いてないから止めて誘うことは出来ません。

なので、落としてバイトがなかったらジグを跳ねさせてリアクションを狙う。

それでもバイトがなかったらスピナベ使う要領で回収。

このとき、コロラドつけてたほうがバイブレーションが大きいし、ゆっくり巻けるのでいい感じ。

カバーも攻められて、ついでに巻物に反応できる魚も拾ってこれるのでかなり効率よいです。

カバーに突っ込んでマキマキしてもスピナベより根がからないし

シルエットが小さいからすり抜けもいいし、食いもいい。

なによりやってる人がまったくと言っていいほどいない。

かなり釣れる気がしてきたんじゃない?(笑)

一度お試しあれ。


あなたにおススメの記事
関連記事